六甲味噌スタッフブログblog
2019年4月の記事
2019年4月25日
はっぱや神戸さんの味噌作り教室

4月25日はっぱや神戸さんの味噌作り教室でした。
お店の奥のお部屋を使わせていただき 味噌仕込みをしました。
4年目の開催で今年は例年より少し遅くの開催でしたが リピートの方も多く参加いただきました。
毎年上手く熟成して美味しく召し上がっていて「もう他のみそは食べれません」との事でした。

 

ここで本年度の味噌作り教室は最終回でした。
たくさんの方々のご参加を頂き合計796名様でした。
教室の他に某社の新入社員さんの研修も40名様でした。
早々に来年のご予約も沢山いただいてますので 来年もしっかり務めさせていただきます。
ありがとうございました。

2019年4月16日
「みそマンガ」が出来ました。

大手前大学さんとの産学連携事業ですすめていました「みそマンガ」が完成いたしました。


2018年4月にお声がけを頂き、味噌作り教室、味噌講座、工場の見学をし
味噌がどのようにしてできるのか、味噌はどれだけ体に良いのか、
味噌の活用方法等々色々なテーマを学生さんたちに伝え、
学生さんたちがそれぞれに興味を持った題材を「マンガ」にしてくださいました。
完成させるまでには何度も何度もチェックを重ね、時間もがかかりましたが、
とても解りやすくまとめられたことをうれしく思います。
学生さんたちの慣性とご指導いただきました先生、事務局の皆様に感謝いたします。

2019年4月12日
長生きみそ汁を作ってみました

今なにかと話題の『長生きみそ汁』。
自律神経バランスの改善や老化スピードを抑えるなど、いろいろな健康効果が期待されていますが作り方はとても簡単。
材料は、赤味噌(今回は赤だしを使用しました。蔵造りの超熟または田舎でもok)・白味噌・・・ともに80g、すりおろした玉ねぎ・・・150g、りんご酢・・・大さじ1、とこれだけ。

これだけの材料を全部混ぜ合わせ、製氷皿に入れて冷凍して保存します。
この分量でおおよそ10杯分。

いただく時は小鍋に150mlの湯を沸かし、好みの具材を入れて加熱します。
仕上げに火を止めて製氷皿の味噌1つを溶かし入れるだけ。

さて、お味はと期待して飲んでみると・・・味噌汁の味自体は美味しいのですがやや玉ねぎのクセが気になるかも?
そんな時は具材に納豆やかぼちゃ、キャベツなど香りや味が強いものを使うといいかも知れません。
体にいいと言われている長生きみそ汁。ご自分で色々と具材を試してみて、長く続けてみてはいかがでしょう。